お疲れ様です。Mr.Alumanスタッフの小浦方です。
さて、皆様のお家の車庫には何を置いていますか?
当Mr.Alumanのホームページでもガレージの写真をいくつかご紹介しています。それがコチラです。
雪国の特徴と言いますか、やはりタイヤを置いていることが多いようですね。
それと、洗車の道具などを置いている場合も多いようです。
その他、車の整備のための道具なども置いているようですね。
当たり前と言ったら当たり前なのですが、車庫には車に関係するものを置いている方が多いようです。
ですが、はじめは車に関係するものだけ置いていたつもりでも、いつの間にか車に関係ないものが増えてきて車庫内がゴチャゴチャに・・・なんてことありませんか?
私の場合、車の他に自転車と自転車の道具を入れています。比較的狭い車庫のためかなりギュウギュウになっており、車のドアの開け閉めが若干辛いのです…
さらに、これも雪国特有なのですが雪かきの道具なんかも置いちゃったりしてますね。
減らせるものを減らすのが減らすのが整理整頓のキホンですが、捨てるわけにもいかないものや、かと言って他に置き場所の無い大きな物を入れてしまっているという感じですね。
基本的に大きなものを置いているため、Mr.Alumanを活かして整理すると良いんだろうなーと思っていたりします。
なんたってこれほど大きなMr.Alumanでも作れてしまうのですから。(画像のMr.Alumanは高さがほぼ最大の物です)
高さも自由と言うことを活かして、効率的に片付けていきたいですね。
以上、小浦方でした。