アルマンブログ

ようやく寒さが緩んできたようですね…

2016.03.04

お疲れ様です。小浦方です。

3月に入り、今年度も残すところ残りひとつきとなりました。皆様は今年度中にやり残したことはありませんか?
私はもう少し今年度中にやってしまいたことがあるので、もう少し頑張るつもりです!
皆様もやり残しの無いようにこのひとつきを頑張りましょう

閑話休題

Mr.Alumanの本拠地である新潟では、3月に入ってからグッと冷えて結構な雪が降りました…
そしてこの週末でまたぐっと温度が上がったことで、社内でも体調を崩してしまった方が数名いたようです。
実は、寒暖差のある日々が続くことで調子が悪くなってしまう症状は、寒暖差アレルギーという症状なのです。
暖かい日の次の日がとても寒かったり、またはその逆でもなるようです。頭が痛くなったり、鼻水が止まらなくなったりと言う経験がないでしょうか。それが寒暖差アレルギーの症状のようです。

実はこれ、予防策らしい予防が無いのです…
ですが、とにかく体を強くする事で予防できるそうなので、筋肉を付けるよう心がけるとある程度予防できるそうです。
筋肉をつけることで、体温を気温に左右されにくくする事ができ、寒暖差アレルギーにやられにくくなるそうです!
c2ef9111f2add2e8b2db756401a13a9f

また、生活リズムを整え、自律神経を整えるのも予防になるそうですよ!ゆっくりお風呂で体を温めたり、充分な睡眠をとるよう心がけましょう。

体をばっちり鍛えて、残りのひとつきを健康な体で乗り切りましょう!
以上小浦方でした。

カテゴリ一覧