アルマンブログ

組立てカンタン!

2016.04.27

みなさま、こんにちは。
Mr.Aluman【新人】スタッフ深澤です。

今回はやたらと【新人】を強調しているわけですが…。
それにはワケがあります。

私はMr.Alumanスタッフとして参加させてもらうようになってから、まだ日が浅いということがあります。
そして日が浅いということで、Mr.Alumanの製造や組立てをおこなったことがありません。
これではみなさまに胸を張ってMr.Alumanをお勧めできません。
こんなことではいけない、ということで撮影用サンプル組立ての機会をいただきました。

まずは必要なパーツを準備。
棚板や支柱、ネジ類、樹脂パーツを用意して組立てを開始します。

CIMG1021CIMG1022

何を隠そうこのワタシ、電動工具のひとつも使ったことがありません。
DIY(Do it Yourself)が流行りのこの昨今、こんなことでは製造業は務まりませんね…。
ということで、店長より各種レクチャーを受けてからの作業となりました。

CIMG1023

慎重にひとつひとつ確認しながら作業を進めて完成したのがコチラ!

CIMG1027

DIY初心者の私でもカンタンにできてしまいました。
今回は棚板等への樹脂パーツ取付けをおこないましたので電動工具を使用しました。
しかし、ご安心ください!

お客様の手元にお届けする際には電動工具が【必要ない状態】での納品となります。
(※一部プラスドライバーを必要とする場合がございます)

棚板やバーをお好きな位置に決めていただき、ハンマーで軽くコンコンと叩いていただくだけで完成となります。
組み立てていただく前に、一度【取扱説明書】に目を通していただけるとカンタンに作業がおこなえるかと思います。

組立てカンタンでシッカリ!は【Mr.Aluman】で決まり!ですね。
以上、深澤がお伝えいたしました。

カテゴリ一覧