アルマンブログ

収納場所の確保。

2017.01.04

新年、あけましておめでとうございます。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。

本年もMr.Alumanを、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社シンドーは本日1/4より、営業を開始しております。

tori56

みなさまは年末に大掃除をされましたでしょうか?
弊社でも、各部署や事務所ごとに担当場所の大掃除をおこないました。
12/14のブログにて大掃除のコツをご紹介いたしました。
(12/14のブログはコチラ→掃除のコツと整理整頓

その中で4つのコツをご紹介しましたが、その4つめの説明に「使ったら戻す」を習慣づけるとキレイな状態が保てると書きました。
実にシンプルなことなのですが、なかなか実践できません。
普段の生活に使う道具であれば、場所を決めて使ったら戻すをわりと守ることができるのですが、【趣味の道具】となると途端に難しくなる。
そう感じるのは私だけなのでしょうか…?

実はこのお正月の初売りで、【趣味の道具】をまた増やしてしまいました。
購入だけは以前から計画していましたが、【収納場所】についてはまったくの無計画。
おそらくこの購入のしかたがいけないのだと思います。
今後【趣味の道具】を購入する場合は、【収納場所】を確保、あるいは計画してから購入するべきだなと反省しました。

さて、話は変わって、昨年の年末の大掃除において弊社のMr.Aluman工房も、撮影サンプルの【専用スペース】を確保しました。
今まで忙しさにかまけて、解体した撮影サンプルがパレット上に置きっぱなしになっていました。
それを大掃除を機にキチンと片付けることにしました。
片付け方はシンプル。
専用の【収納場所】を設け、そこに種類別に収納し、使ったら戻すを実践する。
そのために【収納場所】を用意しました。
で、その【収納場所】はというと…。

Before
CIMG1010

After
img_6195_2
(チェーンも設け、倒れ対策もおこないました)

今までダンボールに占有されていた場所を整理し、サンプル収納の【専用スペース】としました。
やはり、専用の【収納場所】を設けるだけで、【整理整頓】されスッキリします。
専用の【収納場所】があれば使ったら戻す、をより実行しやすくなり、キレイな状態が維持できるのではないでしょうか?

趣味の道具も普段の生活に使う道具も、【収納場所】を作るには【1mm単位のオーダーメイド】が可能なMr.Alumanがピッタリです。
【専用スペース】作成のオトモに、Mr.Alumanはいかがでしょうか?

 

以上、本日は【収納場所の確保】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧