みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。
気温の低い日が続き、路面等の凍結が各所で発生しています。
弊社でも、日蔭になっている出入り口の外側が凍結し、大変危険な状態になっている場所もあります。
転倒によりケガを負ってしまわないよう、みなさまも移動の際には気を付けてください。
さて、今日はおもしろいものを見つけたのでご紹介します。
私はプラモデルや模型といったものも大好きなのですが、そのなかでも情景ジオラマと呼ばれるものが特に好きです。
情景ジオラマを【趣味】にしている人はとても少数だと思うので、何が楽しいのかわからない人の方が多いかもしれません。
情景ジオラマは自分で作るものですが、とても場所をとるし面倒くさい!というネックもあります。
私のように眺めていれば満足という人間ならば、作ろうとは思いません。
作らないと眺めることができない、というジレンマがありますが…。
しかし、最近は実際のジオラマを眺められなくても、Googleマップで航空写真が見れるのでとても嬉しいです。
いい時代になったものです。
まあ、前置きはこれくらいにして…。
今回見つけたおもしろいアイテムなのですが、その名も「ジオクレイパー」。
公式ウェブサイトはコチラ→ジオクレイパー公式サイト
これはどういった商品かというと、ジオラマがモジュール構造になっていて、そのモジュールを組み合わせることによって自分の好きな街が【カンタン】に作れてしまうというシロモノです。
これなら面倒なジオラマ製作もモジュール任せ、自分の好みの大きさに好きなモジュールを組み込んで好きな情景にできてしまう!
う~ん、なんて【趣味】にたいしてもものぐさな自分向きなんだろう、そう思いました。
何においても【カンタン】であることは重要ですしね。
そしてそれと同時に、あれ?これってMr.Alumanと同じ手法だよな?と思いました。
そう、何を隠そうMr.Alumanも各構成パーツによるモジュール構造で、自分の好きな部品を使用し、自分の好きな形を作れてしまうシロモノ!
しかも、組み立てはハンマーひとつでカンタンにできちゃう!
これだけ条件が揃っていれば【趣味専用の棚】にはもってこいですね。
何かと【趣味】専用の棚には、特別な棚が必要になります。
そんなときはMr.Alumanの【モジュール構造】と【1mm単位のオーダーメイド】がベストマッチするのではないかと思います。
その他【趣味】以外でも、【仕事】のシーンにおいても【モジュール構造】と【1mm単位のオーダーメイド】は力を発揮するでしょう。
ちょっとした機材の置台、倉庫内の棚など、自由自在に様々な用途にも使用できます。
【趣味】でも【仕事】でも【モジュール構造】と【1mm単位のオーダーメイド】のMr.Alumanで、【カンタン】に各種専用棚を製作するのはいかがでしょうか?
以上、本日は【趣味も仕事も】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。