アルマンブログ

ガレージへの憧れ

2016.07.26

こんにちは。Mr.Alumanスタッフの小浦方です。

時に皆様はガレージに憧れを持っていますか?私はガレージに憧れを持っています。
私の憧れるガレージとは、それなりの広さがあり当然車を置くスペースがあり、その他にくつろぐためのスペースや他の趣味などもガレージ内で完結できてしまう、そんなガレージが憧れです。
実際、私の使用しているガレージは軽自動車一台でいっぱいいっぱいになってしまう、そんなガレージですが・・・

私がそんなガレージに憧れを抱いたきっかけは、前にテレビで観た「所さんの世田谷ベース」(http://www.bsfuji.tv/tsb/index.html)がきっかけでした。
世田谷区に所ジョージさんが所持するガレージで様々なモノを紹介したり、遊んだり、DIYしたりと、大人の男の遊びをこれでもかと詰め込んだ番組です。
その撮影に使われる所ジョージさんのガレージというのがこちらです。
28
1

実に憧れますね!
写真に写っていない部分では来客に対応するためのソファが置いてあったり、庭がありそこで家庭菜園をしていたりと、その他にも様々な趣味がここで完結できるようになっているようです。
多趣味で有名な所ジョージさんならではだなと感じさせる作りになっています。
トニー・スタークのアメリカンドリーム的なガレージにも憧れるのですが、広すぎて落ち着けなさそうなので、世田谷ベースのようなガレージに特に憧れます。

世田谷ベースで魅力的なガレージ作りをするコツは「収納を上手く活用すること」だそうです。私の小さなガレージも収納を上手く活用して多少でも趣味に没頭できるスペースを作っていきたいものですね!

以上、小浦方でした。

カテゴリ一覧