アルマンブログ

ガレージの使い方?

2016.08.01

こんにちは。
Mr.Alumanスタッフの小浦方です。

突然ですが、皆様はどのようにガレージを活用していますか?
前回のブログ(リンク)にて紹介させていただいた所さんの世田谷ベースのような使い方をしている方は居るでしょうか?
ガレージを趣味に使えている方…羨ましいです!いつかは私もそんな使い方をしてみたいです!

しかし、現実は上手くいかないもので、結局ガレージには様々なものを詰め込んで使っています。
こちらが我が家のガレージです。
IMAG1266
IMAG1267
IMAG1268

ちょっとひどいですね!
様々な物をごちゃごちゃと詰め込んでいる印象を強く受けます…。写真を見ただけでも、もう使わないんだろうなーと思う物がいくつかあります(特に奥の方)
そもそも、このガレージは私のガレージではないので、家族が仕事で使う道具やタイヤなどを置いています。
このように仕事の道具を入れている方も結構いるのではないでしょうか?
ただ、奥の方を上手く整理すればもう少し有効活用できそうな気もしますね。

ちなみ、こちらが私の普段使っているガレージです
IMAG1273
ガレージなんておしゃれな呼び方の出来ないような車庫です…
実はこれ、非常に狭くて車の鼻が少し飛び出してしまっています。おかげでシャッターを閉めることができません…。
さらに、少し視線を上に上げると、
IMAG1276

何故かベッドが吊るしてあります。
私が物心付く前から吊るしてあるのですが、いつ落ちてくるかひやひやしています。本格的に落ちてくる前に片付けたいものですね。
この車庫ですが、いらない棚や道具を処分して整理してあげれば、小さい僕の車もスッポリ納まりシャッターを閉めることができると思うのです。
それに、高さ方向にいくらか余裕のある車庫なので、高さも活かしていきたいところです。
早めにベッドを天井から下ろし、整理していきたいですね!

以上、小浦方でした。

カテゴリ一覧