アルマンブログ

文房具ブーム!

2016.11.07

こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの小浦方です。

_dsc0072
皆さんは文房具好きですか?
この頃の文房具はどんどん新しい物が生まれていて、今では文房具専門の雑誌などもあり愛好家も多くいるようです。
私の場合は文房具を眺めているだけで数時間過ごすことができますし、実際に買って使っていくのも好きです!
おかげで私の筆入れは常にパンパンになりがちです。大き目の筆入れを使ってはいるのですが、もうちょっと大きい筆入れの方がいいのかな?と思ってしまうことがあります。

この文房具ブームの背景には、性能の向上もありますが、文房具のデザイン性が向上してきたことがあげられます。
沢山のものがあり、なんでも自分で選んで決めていく時代ですので、デザインの多様性は服を買うのと一緒で、持ちたいものを選んで買うこが購買意欲を刺激します。
また、文房具は値段も安価なため、手軽に自己表現ができるという点も大きいですね(中にはかなり高価な文房具もありますが)

さて、そんなたくさん持っている筆入れの中でよく使うものをMr.Alumanに乗せてご紹介します。
_dsc0076
一番よく使っているのが、画像の真ん中にある4色ボールペン+シャープペンシルです。実はこれ一本で困ることは何一つないのですが…
次によく使っているのが右端に映っている蛍光ペンです。正直に言うと、ご覧のとおり持ち手がかなり太く、若干持ちにくさはあるのですが、意外と良い書き心地と大容量のインクに満足しています。

手前においてあるのちょっと高いシャープペンシルです。0.3~0.7まであります。ちょっとしたイラストを描くのに大変向いていると思って使っています。これもお気に入りの一品です。
奥の方に写っているのは筆ペンなのですが、これは正直あまり使っていません…。少し筆入れの中身を整理したほうがいいのかもしれませんね!

なぜ今文房具がブームなのか、背景を考えてみると結構楽しいかもしれませんね。流行には必ず要因があります。それを常に意識しながら生きていけると素晴らしいのですが…。

以上、本日は【文房具ブーム!】について小浦方がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧