アルマンブログ

Mr. Alumanの動画って?

2016.11.09

みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。

突然ですが、みなさまは動画を撮影するという習慣はありますか?
近年はスマートフォンが流行し、ほとんどの人がスマートフォンを使用しています。
そして、そのスマートフォンにはカメラが搭載されており、気軽に写真や動画を撮影することができるようになっていますね。
私なんかは、釣りに行っていい魚が釣れたりするとすぐ写真を撮影してしまいます。
ですが、動画を撮影する機会はあまりありませんでした。

なぜ、こんな話をするかというと、Facebookに動画を投稿するために、最近よく動画を撮影するようになったからです。
Mr. AlumanのFacebookをご覧になっている方はご存知かと思いますが、スタッフ各々が動画を投稿しています。
主にMr. Alumanの特長などについての動画になっていますが、もう少し違った動画を投稿してもいいのかな?とも考えています。
(例えば、新潟で初雪が積もりました…など?)

Mr. Alumanでは動画の投稿を広報活動の一環として実施していますが、店長をはじめ、スタッフ全員が動画の素人です。
必要な道具も揃っていませんでした。

まずは、カメラ。
これはスマートフォンのカメラが優秀ですので、基本的にはスマートフォンでも十分でしょう。
ですが、弊社には社内イベント等で使用するデジタルビデオカメラがありましたので、こちらも使用して撮影しています。
次に、動画編集ソフト。
世の中にはいろいろな編集ソフトがあり、選定に迷いました。

2016y11m09d_134358954

様々な条件を検討した結果、弊社ではCorel社のVideo Studio Ultimate X9を使用することになりました。
この編集ソフトを使用するのも初めてですし、動画の編集も素人です。
いろいろな動画を参考にさせてもらいながら、なんとか展示会までに【組み立て動画】【イメージ動画】の2本の動画を編集しました。
プロット作成から実際に撮影。

2016y11m09d_135837386

さらに撮影後の編集。

%e7%b7%a8%e9%9b%86%e4%b8%ad

それなりに形になったと思います。

その他にもFacebook投稿用の短い動画も何本か作りましたので、作業には慣れてきました。

vlcsnap-2016-11-09-14h39m33s991
(この動画は10/19投稿の動画で家具等を動かす必要がありません、という内容でした)

あとは技術がついてくれば、もっといい動画が作れるのではないかと考えています。
それは編集だけでなく、撮影もそうですし、プロット作成についても向上させていく必要があるでしょう。

これからは、より見てくださる方にきちんと正しく伝わる、【わかりやすい動画作り】を目指していこうと思います。
また、作成した動画については、今後WebサイトやYouTube等でご紹介できればと思っています。

 

以上、本日は【Mr. Alumanの動画って?】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧