みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。
最近は、暖かくなったり、寒くなったりを繰り返して体調を崩してしまいそうですね。
まさに、三寒四温とはよく言ったものです。
私は最近咳が止まりません…。
みなさまも体調管理にはお気を付けください。
さて、季節の変わり目といえば服装の変わり目。
そろそろ冬物を全て片付けて、春夏ものと入れ替えの時期でしょうか。
実は私は衣服の片づけが大の苦手です。
部屋にクローゼットはあるものの、プラスティック製の衣装ケースが置かれているだけでイマイチ活用されていません。
ほとんどただ道具を隠すための場所と化しています。
たたんだ洗濯物は着るときまで床に置きっぱなし、なんてこともしばしば。
みなさまはいかがでしょうか?
面倒くさがっているだけだろって言われてしまえばそれまでですが…。
気持ちはさておき。
やはり道具は大事です。
せっかくクローゼットがあるのですから、有効活用したいですよね。
そんなときはMr.Alumanのワードローブをクローゼットに設置するといいでしょう。
クローゼットのサイズに合わせることはもちろん、棚板も備えていますので収納力にも優れるという嬉しい機能までついてきます。
そしてMr.Alumanのワードローブを設置するとなにがいいかといいますと…。
収まりがいい!ってことなんです。
ワードローブという一つのシステムとして組み込むことで、他の収納棚などをあとから入れた場合と違って見た目がスッキリします。
整理をするという目的においても、統一感というのは大切になると思います。
サイズの違う棚や衣装ケースを並べておいたら、なにがどこに入っているのかさっぱりわからなくなってしまいますしね。
今着る服はハンガーを使ってバーにかけておき、着ない服はたたんで棚板に収納しちゃいましょう!
えらそうな事を言ってしまったてまえもありますし、私も服を整理する努力をしようと思います…。
以上、本日は【服の整理って面倒くさい…。】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。