みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。
突然ですが、最近、家のパソコンにHDDを増設しました。
今使っているパソコンはいわゆるタワー型(筐体が大きく、部品を交換したり増やしたりが簡単に出来ます。)で買ってからもう8~9年経つ古い型なのですが、まだまだ使えています。
このパソコンを買う前は一体型のパソコンを使っていたのですが、一体型だと部品がどこか一つでも故障すると全く使えなくなってしまい、故障する度に不便さを感じていました。
それで次に買うパソコンは部品が交換出来るものがいいなあと思い、前出のタワー型パソコンを購入したのです。
今までもDVDドライブやSSDの交換等、分からないながらも調べながらやってみましたが、やってみると意外と出来るものです。(分からないけど、とりあえずやってみるって大事ですよね。)
壊れた部品だけ交換すればいいので経済的ですし、私の場合は仕事でも毎日パソコンを使うので、トラブルが起きた時に対処しやすくなって一石二鳥です。
タワー型パソコンの一番いい点はやっぱり「カスタマイズ出来る」所だと思います。
パソコンを買ってから時間が経つと、今まで撮った写真でHDDがいっぱいになったり、最近起動が遅くなったなあと感じたりしませんか?
そんな時、一体型だと「買い替えた方が早いよ!」となってしまうのですが、タワー型なら部品を増やしたり交換して、不満や問題を解決できるんですね。
カスタマイズすることにより、【変化する状況や生活環境】に合わせてパソコンの機能も変えていけるのが、タワー型パソコンの強みなのではないかなと思います。
実はMr.Alumanも【1mm単位のオーダーメイド】が可能なのですが、それだけではなく【変化する状況や生活環境】に合わせてカスタマイズが出来るんです!
例えば下のハンガーの画像の様に、子供が小さい時は服のサイズに合わせた位置にフレームをセットして使用します。
そして子供が大きくなったら、通常のハンガーとして、フレームの位置や数を変える事で永く使い続ける事が出来るんです。
もちろんハンガーだけでなく、シェルフの場合は棚板も追加出来ますので、収納する物に応じて棚板の位置や数がカスタマイズ出来るんですね!
※フレームや棚板を追加したい場合は下記リンクからご注文いただけます。
【オリジナルパーツ購入はこちらから】
Mr.Alumanに【変わらないもの】があるとしたら、その内の一つは【変わり続けること】なんじゃないかなと思います。
以上、本日は【変わらないもの】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。