アルマンブログ

COOL!!なミスターアルマン

2017.06.22

皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。

弊社所在地であります新潟県燕市も梅雨入りした様で、湿った空気が毎日続いています。
地中海の風景や街並みを思い浮かべながら、早く夏にならないかなあと思う毎日です。
(地中海は行った事は無いですが………行ってみたいですね!)

4924669af81cb397e5472633baea5946_s

さて、以前のブログにもありましたが、私の所属する企画開発部のメンバーは4月から全員がアルマンデスクを使用しています。(下記画像商品の棚板が1枚のタイプです。)

35f2bac64952d880e1c406da3a5bbd0b

自分たちが取り扱う商品を実際に使用することで(しかも長期間)、お客様目線に立った感じ方や見方が出来ますし、今後のアルマンシリーズ商品開発の参考にも役立つのではないかなと思っています。

1ユーザーとして実際に使用し続けてみて最近感じている事なのですが、アルマンデスクは「ひんやり」しています。
会社では普段半袖で過ごしていますので、机に腕を置くとアルミの板に直接触れて「ひんやりして気持ちいい~」となります。

アルミは金属なんだからひんやりして当たり前といえば当たり前なのですが、実はアルミは熱伝導率が高く(鉄の約3倍)、加熱や冷却等の「熱を移動させる」という用途に適している金属なんです。
例えば加熱の用途としては、鍋やフライパンの本体によく使用されていますし、冷凍食品を早く常温に戻すための解凍用プレートという「冷たさを奪う」ものもあります。
冷却の用途としては、パソコンのCPUの放熱用ヒートシンク、散歩で火照ったペットの体を冷やすためのクールボード等、様々な用途で使われている素材なんですね。
天板がアルミのアルマンデスクを使えば、暑い日は適度に体温を奪ってくれるので、涼しさを感じながら仕事が出来るというわけです。
webの画像や情報・スペックだけでは伝わらない、使ってみて初めてわかるアルマンデスクの意外な効用ですね。

これから迎える暑い夏をCOOLに乗り切りたい!そんなパソコンデスクが欲しい!という方は、ぜひ【1mm単位のオーダーメイドが可能】なミスター・アルマンでご検討されてはいかがでしょうか?
【4営業日以内に発送】しておりますので、今からご注文頂ければ暑い夏にも間に合います!

パソコンデスクのご注文はこちらから→「SOHOにもピッタリ!自分の体形に合わせられるPCデスク」

 

以上、本日は【COOL!!なミスターアルマン】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧