アルマンブログ

時代はオーダーメイド

2017.07.13

皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。

ようやく本格的な夏の到来を感じるこの頃です。
家でも夜はクーラーが必須になってきていますが、体を冷やしすぎない様に皆様も体調には気を付けていただければと思います。(我が家では早速娘が風邪をひいてしまいました…。)

昨日ですが、大量注文の出荷作業をスタッフ総出で行い、無事終える事が出来ました。
実はオーダーメイドが可能な収納棚・ラックという商品自体は弊社のみが販売している訳ではなく、競合先も多数存在しております。(アルミは弊社だけですが。)
その中から「ミスターアルマン」を選んでいただけたのは大変ありがたい事だと思います。
今までお買い上げいただいたお客様にも感謝しております。ありがとうございます。

さて、オーダーメイドの収納棚・ラックの種類はここ数年でかなり増えてきたのではないかと思います。
試しに「オーダーメイド 収納 棚 ラック」等のワードで【検索】するとたくさんの結果が出てきますね。(ミスターアルマンも出てきますね!)

なぜオーダーメイドが増えているのでしょうか?

私は「注文住宅」の増加が一因なのではないかなと思っています。
昔は注文住宅と言えば高価・高級で一部のお金持ちの人しか建てる事が出来ないイメージがありましたが、今は基本プランの範囲内で内外装・間取りが自由に設計できるハウスメーカーがほとんどになってきています。
私が家を建てた時も、間取りは自由設計していただきましたし、クローゼットやキッチンの通路幅等、規格とは違う寸法で作った部分もあります。
家を建てる前も、参考の為に内覧会(モデルハウスではなく実際に人が住む前の家です。)に何度も足を運んだのですが、内外装・間取りは二つと同じものは無く、毎回次はどんな家なんだろうと行くのが楽しみになっていました。

このように、家を作る時点で多種多様な生活スタイルを簡単に実現できる様になり、当然部屋の間取りや寸法も各家庭によって異なってきますので、既成のサイズパターンの家具だけではユーザーが満足出来なくなり、オーダーメイドの家具が流行してきているのではないかと思います。

 

これから家を建てたいと考えている or リフォームを考えている皆様、「間取りを自由に設計したいけど、部屋にぴったり合う家具・棚はあるのかなあ…?」と、心配する時代は終わりつつあるのかもしれません。
「どんな環境で生活がしたいか」「生活する上でどんなものを大事にしたいか」イメージさえできれば、ミスターアルマンは出来る限りのお手伝いをいたします!

商品の選び方・サイズや、「何でも自由だと、どうしていいかわからないよ~」といったお悩みの方は、ご相談いただければ「ミスターアルマン コンシェルジュ」がお答えいたします。→【ミスターアルマン コンシェルジュ】

また、トップページの各商品イメージ画像を見ていただいて、どんなものが部屋に合うか、ゆっくり考えていただいても良いかと思います。→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】

皆様のご注文をお待ちしております!

以上、本日は【時代はオーダーメイド】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧