皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。
突然ですが質問です。
皆様は「組立式家具を購入し、組み立てた事がありますか?」
おそらく組み立てた事が無いという方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。
それ程までに組立式家具というものは、昨今の家具の主流になってきているのではないかと思います。
我が小林家でも今年新居に引越した後、リビング用に新たに木製のTVボードと棚二台を購入しました。
ただ、組立式家具を購入する度にいつも感じている「問題」を今回も改めて感じたのです。それは、
「重くて運ぶのが大変!!」です。
前出のTVボードと棚を店頭で購入した際、梱包された商品を車に積んで持ち帰ろうとしたのですが、重くて大きいので(しかも段ボールを素手で持つので滑りやすいんです。)積み込むときから結構な力仕事になってしまいました。
少し大きめの食器棚等になりますと、男の私でも積み込み・持ち運びはかなり大変に感じましたので、女性で一人暮らし等の場合、大きめの家具の持ち運びや組立は苦労されているか、もしかすると購入自体をあきらめてしまう場合もあるのではないかと思います。
そして組み立ててからも置きたい場所に置くまでが一苦労です。
例えばアパート等賃貸住宅の場合、床が傷つかない様に棚を持ち上げて運んだり、配置する前にクッションを敷くという方もいらっしゃいますが、棚自体が重い為、置いた後の微調整も面倒な作業になりがちです。
そうすると模様替えも億劫になってしまいますよね。
家具の組立・移動の作業が職業として成り立ってしまう位ですから、「家具が重くて運ぶのが面倒」という事態は常に発生している問題なのだと思います。
一般的に「丈夫で品質の良い家具」であればあるほど、「重く運びにくい」という相反する問題が付きまとっているのではないでしょうか?
その点、ミスターアルマンは「重さ」についても考えて作られています。
例えばシェルフであれば、棚板一枚当たりの耐荷重が100kg(棚全体では200kg)でありながら、木製・鉄製家具よりも軽量ですので、女性でも組立・持ち運びが簡単に手早く行えます。
更にキャスター付なら「えっ!こんなに軽いの!?」と感じてもらえるくらいの軽い力で動かすことが出来ます。
アルミ製の収納棚・ラックは現状ではマイナーな存在なのかもしれません。
しかし、その軽さと頑丈さ故に、ミスターアルマンは女性・老人等、力の弱い人にこそおすすめできる商品なのです!
(アルマンとは少し話がずれますが、これから来るであろう超高齢化社会に適応できるのは「軽い商品」が一例として挙げられると個人的には考えています。)
軽くて組立簡単な棚をお求めならこちらから!→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】
以上、本日は【「軽い」は正義!】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。