皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。
昨日8/2は長岡市にて、長岡まつり大花火大会が行われましたね。
ブログを読まれている皆様の中にも、観に行かれた方がいらっしゃるのではないでしょうか。
私はここ数年行けていないのですが、ショッピングビル屋上駐車場から見た眼前を埋め尽くす花火の美しさと、同時に伝わる爆発の振動・衝撃は忘れられません。
子供が大きくなったら是非行って見せてあげたいと思います。
さて、昨日の事ですが、東京の取引先様に商品の提案に行ってきました。(ミスターアルマンとは別の業務です。)
よくよく考えてみると、私は商品開発や図面作成の経験はあるのですが、社外の「お客様」に「直接会って」商品を提案するという経験が今まで無かった事に気が付きました。
提案内容自体は概ね好評だった様でとりあえずは一安心したのですが、一番の収穫はやはり「相手に直接会って反応を見る事が出来た」事だと思います。
日々パソコンを使ってばかりの様な仕事をしていると、取引先様等との予定が合わず、メールや電話だけで連絡を済ませて仕事を進めてしまう事が多くなりがちですよね。
その時々で要件自体は伝わるのですが、一から何かを作るような仕事の場合、詳細な説明が難しかったり、会って話した方が早いのに…と感じてしまう事がよくあります。
私は営業ではないのですが、過去のアルバイトや燕青空即売会(新潟県燕市の企業が出展するフリーマーケットの様なものです。)でエンドユーザーと直接向かい合って販売した経験がありますが、例えば商品に関する質問が具体的であればあるほど、「相手は本当に欲しがっているんだな」という事が伝わってくる様な気がします。
相手と直接会って話す事により、言葉のニュアンスやコンテクスト、視線や瞬き・体や指の動き、果ては服のセンス等から、「言葉にならない情報」がその場に存在している事を感じ取り、総合的に判断して「これは行けそうだな!」とか「これは相手は望んでいないな…」という事が分かるのではないでしょうか。(営業・接客経験のある方は私よりよく分かると思います…)
…と、ここまで「直接会うのは大事ですね」という内容の話をしていたのですが、アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」では現状、店頭等の直接対面方式での販売は行っておりません。
【インターネット上で必要な情報を入力するだけで、オーダーメイドで思い通りのサイズの収納棚・ラックを4営業日以内に発送しお届けします!】というサービスを提供しています。
しかしながら【電話・メールでのお問合せが可能】ですので、ご注文いただく前には是非ご利用ください!
お客様からご注文を頂く前に、【どんな場所に・どんな用途で・何を収納するのか・どんな人が使うのか】等のお話もお聞かせ頂けますと、こちらから「こうした方が使いやすいですよ」「こんな用途はいかがでしょうか?」等、ご想像されているものよりも、もっといいものが提案・提供出来るかもしれません。
インターネットで注文が出来るという手軽さを活かしながら、まるで直接会って話しているかのような、かゆい所に手が届くサービスを提供出来る様、頑張っていきたいと思います!
まずはメールでご相談から→【お問合せ】
電話でのお問い合わせはこちら→【0120-995-277】
トップページはこちら→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】
以上、本日は【君に逢えたら】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。