アルマンブログ

展示会の秋。

2017.10.04

みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。

みなさまはどんな秋を過ごされていますでしょうか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…。
いろいろあるかと思いますが、弊社社内では展示会の秋です。

今回は「燕三条トレードショウ」に弊社の「SLOW & MELLOW」「Aluup(アルアップ)シリーズ」「樹脂バスケットPulito」などを出展します。


「燕三条トレードショウ」Webサイトはコチラ ⇒ 「燕三条トレードショウ」

つい先日開催されました「国際福祉機器展」にはじまり、明日から開催されます「燕三条トレードショウ」、そして10月下旬に開催される「香港メガショウ」
9月下旬から10月下旬にかけ、出展する展示会が立て続けにやってくるような状況です。
おかげで社内はてんてこ舞い。
当然、準備の時間は通常業務をこなしながらとなりますから、限られた時間でこなさなくてはなりません。

そんなときこそ、Mr.Alumanが活躍するのです。
展示会といえば、1コマあたりのブースの広さが決まっていますから既製品では対応しきれませんし、ちょうどいいものを探している時間もありません。
さらに現地にはバラして搬入し、組立てが面倒な棚なんて時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。

ですから、弊社の展示会出展はMr.Alumanのフレームシェルフを使用します。

今回使用の収納棚はコチラ ⇒ 【Mr.Alumanフレームシェルフ】

なんといっても「1mm単位のオーダーメイド」「短納期」、しかも「組立てカンタン」なのですから使用しない理由がありません。
ブースの広さにあわせて棚の幅と高さを決めれば、あとはシステム化されたMr.Aluman製造工房から部材を組み付けられた部品が来るのを待つだけ。
その間の時間はブースシミュレーションに使える、というイイことづくめです。

今回はブースの広さに合わせ、なおかつ乗せるアイテムにも合わせるという合わせ技を使用しています。

「燕三条トレードショウ」に来場される方は、ぜひ弊社ブースへ足を運んでみてください。
ブースに並べられたアイテムとそれを下で支えるMr.Alumanがお出迎え致します!



もちろん、弊社社員もアテンドに立っていますよ!

コストを抑えた展示会出展の一助に?! ⇒ 【ブースの有効活用に向いている収納棚といえばMr.Aluman】

 

以上、本日は【展示会の秋】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧