皆様、明けましておめでとうございます!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの山口です。
「ミスター・アルマン(Mr.Aluman)」は、お客様のご希望のサイズの収納棚やハンガーラックを、幅・高さともに1mm単位でインターネット注文できるオーダーメイドサービスです。
「中途半端な空きスペースを収納に活かすことができた!」「片付けたい物のサイズにピッタリ合う棚が見つかった!」などの感動をもっと多くのお客様にお届けできるよう、日々サービスの育成に励んでおります。
さて、冒頭の挨拶でお気付きかもしれませんが、今回の更新が山口にとって2018年最初のブログとなります。
…が、時間の流れは速いもので、年が明けてから今日でもう10日も経ってしまいました!
皆様ももうとっくに正月気分が抜け、忙しい毎日を送っている頃ではないでしょうか…?
ところで、皆様は「今年の抱負」を決めましたか??
私はというと、去年入社したばかりとのこともあって、慣れない環境の中、思うようにいかないことだらけでした。
そんな昨年の反省を踏まえて、今年は特に気をつけたい以下の3つの項目を抱負として挙げることにしました!
《抱負その1》欲張りすぎない
入社当時の私は、新卒同然でと知識・経験が薄いこともあり、周囲に対して焦りを感じていたせいか、
「とにかく何でもやらなければ」とすぐにあれこれ手をつけがちでした。
しかしその結果、一つ一つが中途半端になってしまい、周りに迷惑をかけることも多々ありました。
確かに仕事をする上ではハングリー精神も大事ですが、無理にすべてを一気に片付けようとせず、
まずは物事の優先順位を決めて一つ一つを確実にこなしていくことを心掛けたいと思います。
《抱負その2》メリハリをつける
先ほどの優先順位ともつながりますが、仕事をダラダラと進めがちだったことも反省点の一つです。
私は特にオン・オフの切り替えが苦手なところがあり、複数の業務を抱えるようになってからはスケジュール管理が上手くできず悩むこともありました。
同じことをだらだらと考え続ける悪い癖をなくし、目の前のことに集中できるよう努力していきたいと思います。
また、こちらは現在全社で力を入れているワークライフバランスにも関係することなので、特に気をつけていきたいところです。
《抱負その3》前向きに人と交流する
元々私は人と交流することがあまり得意ではなく、今でも人に話しかけたり受け答えをするのがたどたどしいところがあります。
そのため、周囲に対して自分から働きかけをするにも恥ずかしさや不安を感じてばかりでした。
ですが私の周りの社員の皆様は非常に親切で、こんな私にもいろいろと気を掛けてくださりました。
そうなると、「おかしく思われるかも」という理由だけでコミュニケーションを絶ってしまうのはかえって失礼な気がします。
なので、これからは自分の中にある「私は相手のためにこれをしよう」という気持ちに自信を持ち、主体性のある行動を意識していこうと思います。
以上、3つを今年の抱負として行動に取り入れていこうと思います。
ここで皆様にブログという形でお伝えした以上は、ただの目標で終わらせるわけにはいきませんよね。
また1年後、成長できたと自信を持って言えるよう、日々努力して参ります!
以上、本日は【2018年 3つの抱負】について、山口がお伝え致しました。
次回の更新も、お楽しみに♪
アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】