アルマンブログ

これからのAI時代、ヒトの役割

2018.01.16

皆様、こんにちは!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの山口です。

「ミスター・アルマン(Mr.Aluman)」は、お客様のご希望のサイズの収納棚やハンガーラックを、幅・高さともに1mm単位でインターネット注文できるオーダーメイドサービスです。
「中途半端な空きスペースを収納に活かすことができた!」「片付けたい物のサイズにピッタリ合う棚が見つかった!」などの感動をもっと多くのお客様にお届けできるよう、日々サービスの育成に励んでおります・・・
・・・が、今回は少し趣向を変えてテクノロジーのお話をしようと思います。

※ちょっと難しそうな話題かもしれませんが、たいした知識の無い人が好き勝手言っているだけです…。
 気楽~に、読んでみてください。


突然ですが、皆様は最近身の回りで「AI(人工知能)」の活躍を実感していますか?
わかりやすいもので言えばiPhoneの音声ガイド「Siri」や、今ではテレビや店頭でも見かけることの多い「Pepper」が有名ですね。
ご家庭でも人工知能搭載の家電を使ったり、自動運転アシスト機能が備わった自動車に乗ったり、
AIを活用して豊かな生活を送っている方も多いかと思います。

その一方で、「新しい物にはついていけない…」と感じている方もいるのではないでしょうか?
私の場合も、身の回りが便利になりすぎることに躊躇してしまい、話題の最新技術も少々近寄りがたく感じてしまいます。

ですが、いつまでも「時代についていけない」と言っているわけにはいきません…!
実際、私たちが現在仕事をしている中でも、AIの存在は切り離せなくなっています。
例えば、私は仕事上、Webマーケティングの勉強をしていますが、
Googleの検索結果も、AIが検索ワードを学習することによって導き出されているというのです。

AIのおかげで、仕事の効率が上がり、ストレスが軽減されるのは大変良い事ですが、
その反面、「○年後、ほとんどの仕事がAIに奪われる?!」という恐ろしいニュースを目にするようにもなりました。
生活が楽になるつもりが、生活基盤である仕事を奪われてしまっては本末転倒です…

私たちの仕事が人工知能に奪われる?!

そんな少し不安を煽られるような世の中ですが、先日テレビを見ていた際(番組は失念してしまいましたが)、
こんな興味深い言葉が聞こえました。。。

『人間にできて、人工知能にできない仕事・・・それは、創造すること』

創造…まさに私たちが属する企画開発部の専門分野です。
そもそも、AIも人が人を思いやる目的で開発されたものであることに違いありません。
今後もしかしたら、AIが自分の意志で仕事を作り出す…なんてこともあるかもしれませんが、
「人々を感動させるもの・悩みや不満を解決するものを作り出さねば」という開発者の使命は、今後もなくなることはないと思います。
AIによって人間の仕事がなくなることはない!

Mr.Alumanも、1㎜単位のオーダーメイドという特性を活かし、
多様化するライフスタイルに適合する収納棚・ハンガーラックとして開発されましたが、
近い将来、技術が更に進化することで、きっと現在では想像できないようなシーンで商品が使われることでしょう。
そんな未知のニーズにどうお答えしていくか…やはり私たちの仕事は尽きないわけです。

また、Mr.Alumanはオーダーメイド収納棚・ラックでありながらも、ネットから希望のサイズを入力するだけで注文でき、
さらにそこから4営業日以内に商品を発送できてしまう驚きのサービスです!
とは言っても、現段階でお客様にご不便をお掛けして いる部分が全く無いとは言い切れません。
ですが、将来的にAIの技術を借りれば、今よりずっと快適な環境でお客様にサービスを提供できそうです。

…ただ、そのためには私たちアルマンスタッフの軒並みならぬ努力が必要なのは言わずもがなです。。
今後も、時代に振り回されぬよう頑張っていきましょう!!

以上、本日は【これからのAI時代、ヒトの役割】について、山口がお伝え致しました。
次回の更新も、お楽しみに♪

アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】

カテゴリ一覧