こんにちは。
オーダー収納棚「ミスター・アルマン」店長のJunJunです。
インターネットを通じて棚を主としたラックをフリーサイズにオーダーメイドできるというオーダーメイドシステム「ミスター・アルマン」を展開させていただいております。
1mm単位の棚のオーダーメイドサービスが皆様の当たり前、スタンダードになっていけるように日々、サービスの育成や周知に奮闘する毎日でございます。
===============================================================================================================================================
1月の終わりから2月初旬にかけて日本海側を襲った記録的大寒波で福井、石川、富山、新潟では生活リズムは大幅に崩れ、福井では国道8号線に多くの車が3日間も立往生するなど交通状況も大混乱でした。
私どもが住んでいる新潟県燕市でも道路は圧雪で身動きが取れない車が続出し、接触事故も多数発生し交通麻痺状態でした。通常30分で行けるような場所でも5時間以上かかる話を聞くなど通勤するのも大ストレス。周囲の皆も連日の雪との格闘で疲労困憊のうんざり状況でした。。。
↑道路に落とし穴が出現!?止まったらもう身動きが取れません・・・誰かがハマった跡も・・
↑ハンドルは圧雪で全く利きません。車は簡単に横向きに回転します。道幅も雪で狭まり反対車線からは対向車が・・この状況でどうしろと・・・??
↑アスレチックですか!?道路には止まったらハマる落とし穴が無数・・・ハマると大渋滞になり他の人の迷惑にもなります・・・後ろは車がつながっており、どうすることできず、ハマらないように少し勢いをつけて進めばバンパーが割れたり、氷雪壁に接触して車体に傷がついたり変形したりします。。ホントにもう勘弁してほしいです・・涙、涙、涙
・・さて、そんな大寒波の中ではありますが、このアルマンブログは節目の400回更新を迎えました!
これは非常に喜ばしいことです!当初はブログ更新も疎(まば)らでしたが、最近はほぼ毎日の更新を行わさせていただいております。
・・これまでアルマンスタッフが交代で地道にブログ更新を行ってきました。
・・時には、商品の紹介や活用のご提案、個人的な所感など様々な記事を掲載させていただいてきました。。
当然、400回の更新は一人で行うのは非常に大変で継続も中々できませんが、スタッフ全員で行うことでここまで継続できたのだと感じています。
・・・このブログを書くことは実際に大変な時もありますが、ここまで継続してきていると間違いなくスタッフそれぞれにも多少なりとも影響を与えてきていると思いますし、間違いなくこれは一つの「財産」となってきていると感じています。
今後はどういうカタチに変化していくか分かりませんが、逆にそれが楽しみでもあります。。
今後もこのアルマンブログを時々見ていただけるとありがたいかなと思います。。
(by JunJun)
アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】