アルマンブログ

新年度に間に合う?!ズボラ女子のソッコー片付け術

2018.03.28

皆様、こんにちは!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの山口です。

「ミスター・アルマン(Mr.Aluman)」は、お客様のご希望のサイズの収納棚やハンガーラックを、幅・高さともに1mm単位でインターネット注文できるオーダーメイドサービスです。
「中途半端な空きスペースを収納に活かすことができた!」「片付けたい物のサイズにピッタリ合う棚が見つかった!」などの感動をもっと多くのお客様にお届けできるよう、日々サービスの育成に励んでおります。


最近は日中気温の高い日が続き、まさに「春の陽気」といった感じですね。
こう暖かいと、「ドライブやピクニックに出かけたいな~」とか、
「何も考えずにぼんやりウトウトしていたいな~」なんて考えたり、頭の中もすっかり春モードです。
しかし!3月も残りわずか…今年度中の仕事がまだ片付いていない方はかなり焦っているのではないでしょうか??

こういう慌ただしい時期におざなりになってしまうのが、プライベートの空間…
あまりの忙しさに自分の身の回りの片付けまで手が回っていない方も少なくないと思われます。
新年度は気分を切り替える絶好のタイミング…それなのに部屋が片付かないままでは好調なスタートは切れません!
「だけど3月は残り4日…今から片付け始めても新年度に間に合わないよ!泣」とお困りの方、まだ諦めてはいけません。
これから紹介する片付け術は、ズボラで片付け下手な私でも実際に部屋をきれいにできた方法なので、皆様でもきっと成功できますよ!

はじめに用意するのは、段ボール箱大きめの紙袋ビニール袋
(片付けのできない人の部屋にはだいたいこういうものがたくさんたまっているのです…)
とにかく「出来るだけ物がたくさん入るもの」であれば、普段使わない鞄などを代わりに使っても構いません。
これらを多めに準備しておきます。

準備ができたら、いざ作業開始です。
手順は簡単、散らかっている物を手当たり次第に段ボール箱や袋に詰め込みましょう!!

この時「とっておくか、捨てるか」などいちいち考える必要は一切ありません!
「衣類・紙類・その他」みたいに見た目でわかるレベルのグループ分けをするだけで十分です。
毎日使う物・今すぐ必要な物だけ残して、とにかく全部の物を詰め込みます。

この作業が終わるとかなりの量の箱や袋が山積みになると思います。。
これらをどうするかというと・・・押入れなど人目につかない場所にしまっちゃいます!
押入れに入りきらない場合は、部屋の中でも邪魔にならないスペースに積んで、シーツなどで目隠しをしておきましょう。
これで今まで散らかっていた物は視界に入らなくなり、お部屋に快適なスペースが確保できたと思います。
ここまでの流れなら、4日もあれば何とか完了できそうですよね。

さて、部屋はきれいにはなりましたが、箱や袋に詰め込んだ物はいつまでもそのままというわけにはいきませんね。
こちらは空いた時間で1個ずつ着々と片付けていきましょう。
この時必要になるのが、小さめのビニール袋空き箱封筒クリアファイルです。
(これらも片付け下手の人の部屋にはたくさんあるのですが、使いたい時に限って出てきません…
その時は100均でも手頃なファイルやケースが用意できるかと思います。)
あとは、メモ用紙マジックペンマスキングテープなども用意しておくとよいでしょう。

これらの準備ができたら、「この時間で箱を○個分整理する」など計画を立てて整理整頓を進めます。
まずは必要か不要かを大まかに分け、とっておくものは「仕事関連」「趣味関連」などシーンごとのカテゴリ分けをします。
カテゴリ別に袋や箱に詰めたら、中身が一目でわかるようにメモ用紙で見出しをつけておきましょう。
こうすることで、後からでも「どこに何がまとめられているか」がわかります。
後は全ての持ち物のグループ分けが完了するまで、地道に繰り返しになります。。。

以上が、ズボラ女子である山口流の部屋の片付け術なのですが…
物をひたすら袋に詰め込むだけなんて、整理整頓の対極にあるような行為ですよね…。
ですが、実は片付けが苦手な人こそ、このやり方が一番合っているのかもしれません。

というのも、「部屋を片付ける」という気が遠くなるような作業を、
「物を箱・袋に詰める」「箱・袋の中身を整理する」という単純作業に落とし込んでいるため、気軽に取り掛かれるのです。
万が一また散らかってしまった場合も、同じやり方ですぐに対処すれば問題ありません。

さて、部屋が片付いた後は、再び散らかしてしまわないためにも、自分に合った収納スペースを用意することが大事です。
ちょうどいいサイズのラックが見つからない!という時は、是非オーダーメイド収納のMr.Alumanにお任せください!

以上、本日は【新年度に間に合う?!ズボラ女子のソッコー片付け術】について、山口がお伝え致しました。
次回の更新も、お楽しみに♪

アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】

カテゴリ一覧