こと近年においては、絶対と思っていたものが覆されることが多く、またそのスピードもかなりのものです。
例えば電子書籍。
「絶対に紙の本が良い!電子書籍はなんか嫌!」という方はまだそれなりにいるかもしれませんが、まずは試しに使ってみるといいと思うのです。
私も以前は「絶対に紙媒体がいい!電子書籍はノウ!」と嘯いていたものですが、いざ使ってみるとその便利さにすっかりやられてしまいました。
とはいえ、電子書籍にもまだまだ不便なところはあります。
例えば簡単に貸し借りができないところ。
貸し借り可能にするサービス自体は存在するのですが、アクティベーション、アカウントノレンケイといった横文字っぽい感じでイマイチわかりづらい……
こちらも、まだ絶対的に有利!というわけではないようです。
なので、必要最低限の本棚だけ残し、あとは電子書籍へ~という使い方をしている方が今の所大部分のようです。
私の部屋の大部分を占めていた本棚も、今はこのミスターアルマンで作った本棚のみです。
デッドスペースを埋める大きさで作ったので、他に代わりがないというのが、この本棚の残った理由です。
電子書籍に移行し始め、デッドスペースを埋めるための本棚をお探しの方、是非デッドスペースを上手に埋められる棚、ミスターアルマンはいかがでしょうか。
https://www.aluman.jp/scene/detail/334
以上、小浦方がお送りいたしました。