皆様、こんにちは!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの山口です。
弊社所在地である新潟県燕市は、本日は30℃越えと冷房が必要な暑さになりました。
天気の方は、本日はまだ晴れてはいるものの、明日からは雨の予報となっており、さらに過ごしづらくなりそうです。
そんな梅雨シーズンの一番のお悩みと言えば、「洗濯」ではないでしょうか?
外は雨が降ってるからといっても洗濯物の量は減りません、そうなると部屋干しするしかないのです…
洗濯物の室内干しでよく使うのが突っ張り棒タイプの物干し竿ですが、
幅いっぱいに洗濯物を干すと、視界を遮ったり通路をふさいだりして生活空間を狭く感じさせてしまいます。
一方折り畳み式の物干しスタンドはたしかに省スペースで済みますが、干せる洗濯物の量が限られてしまいます。
洗濯物同士の間隔が狭いと、臭いの方も気になりますよね…
このように室内干しの悩みはいろいろありますが…スペースを縦に使えれば解決できるのです!
こちらの2段ハンガーなら、設置スペースが限られていても十分な量の洗濯物を干せます。
残念ながらパイプの伸縮機能はありませんが、その分最大100kgの荷重まで耐えられるほど頑丈です。
そもそも、Mr.Alumanなら高さ・幅が1㎜単位でオーダーメイドできるので、
心配しなくてもお部屋のスペースに合ったサイズのハンガーラックがご用意できるのです!
しかも!子供服なら3段で干すことだってできます!
何かと洗濯の回数が増えがちな子供服も、3段ハンガーなら安心して干せそうですね。
室内干しのスペースにお悩みの方は、是非2段・3段ハンガーを試してみてはいかがでしょうか?
【物干しスペースを最低限に!:Mr.Alumanのシングルハンガー】
以上、本日は【梅雨到来!部屋干しは2段ハンガーで省スペース】について、山口がお伝え致しました。
次回の更新も、お楽しみに♪