アルマンブログ

“5S”を守れば仕事が捗る!

2018.08.21

皆様、こんにちは!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」スタッフの山口です。
お盆休みも終了し本格的に業務が再開しましたが、まだ休日気分が抜けていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな気持ちを引き締めるためにも大切な事…それが職場の整理整頓です。

我社の朝礼では部門長コメントの時間があり、仕事をする上で心掛けるべきことを各部門長がお話ししてくださります。
そこで本日頂いたコメントが「5S」についてでした。

「5S」とは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾け」の頭文字の5つのSのことで、
いらない物は捨て、必要なものは決まった場所に置いておく、
作業場を清潔で快適な空間にすることで仕事のコンディションを高める、
まさに作業効率化の基礎中の基礎なのです。
確かにデスクの上が散らかっていたり、PCのデータが整理されていないと
業務に集中できなかったり探し物に時間がかかったりと無駄が増える一方ですよね。

しかし、いくら5Sが重要であるとわかっていても、
どこに何をしまえばいいかわからない、忙しくて気が回らないという方は多いかと思われます。
しかも一人でやるならまだしも、職場で整理整頓をするとなると難航することは目に見えています。
そういう時は、まず「共通の収納のルールを作ること」から始めてみると良いかもしれません。
我社でも倉庫や書庫の棚に“何を収納するべきか”の表や写真が貼られており、正しい置き場が一目でわかるようになっています。
収納スペースの使い方が中途半端だと、社員も雑に扱いがちになり整理整頓も徹底されません。
始めは難しいかもしれませんが職場全体のモチベーションアップのため、WLBのためにも「収納のルール」を見直してみてはいかがでしょうか?

オフィスの収納にお困りのときは、きっとMr.Alumanもお役立ちできるはずです…!
【オフィスでも空きスペースを有効活用:アルミ製オーダーメイド収納 Mr.Aluman】

以上、本日は【“5S”を守れば仕事が捗る!】について、山口がお伝え致しました。
次回の更新も、お楽しみに♪

カテゴリ一覧