みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。
今回は商品とは関係ない内容をお届けいたします。
本題に入る前に、本題と関係しそうなニュースを見ましたのでご紹介いたします。
国内のとある会社が日本初となる「睡眠報酬制度」を導入すると発表したそうです。
スマートフォンのジャイロで寝返りを計測し、睡眠の質と時間を可視化するアプリを使用することで、一週間のうちの睡眠時間に対しポイントを付与するものだそうです。
なぜこのような制度を導入することになったのかという経緯があるのですが、それに際し社内で睡眠に関するアンケート調査を行ったそうです。
その結果、7割もの社員が「睡眠や休息の取り方が原因でベストパフォーマンスを出せない日がある」と回答したということで、今回の取り組みがスタートしたということです。
実際アンケート調査をおこなったことで、睡眠の大切さを再認識するとともに、それを意識的におこなうことでパフォーマンスをあげることができるということがわかりました。
そういった意味でもこの取り組みには大きな意味があったと思いますし、また実際に実行することでこれからさらに大きな成果をあげていくことになるのかもしれません。
さて、現在弊社は働き方改革の一環として「WLB(ワークライフバランス)活動」をおこなっています。
これは働き方を見直し、仕事でもプライベートでも充実した生活を送り、心にゆとりを持って生きることで、皆でより良い人生を作っていこうという取り組みです。
まず、その第一段階として「ムダな業務を無くす」という部分について、全社をあげて取り組んでいます。
その手法のひとつとして、全社で残業時間をゼロにすることを目標に全社員が努力しています。
まだ目標達成には至っていませんが、少しずつ目標に近づいているのがわかるようになってきました。
最終的な目標達成には、社員全員による相互協力が必要となります。
ひとりひとりの力で達成するのはムリでも、みんなで協力して力を合わせればなんとか最終的な目標は達成できるのではないでしょうか。
というより、最終的な目標達成のために、全員でやり遂げるという気持ちが大切なのかもしれません。
みなさまも、「皆でより良い人生を送る」ための手法について考えてみるのも良いのではないでしょうか。
以上、本日は【より良くしていくための手法】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。
アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページや詳しい利用方法などはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】