皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。
突然ですが、皆様「土用」という言葉はご存知でしょうか?
よく夏の「土用の丑の日」と言われる事もありますが、土用とは、夏に限らず春夏秋冬の季節の変わり目の期間を指すのだそうです。
この期間は新しい事や新規事業を始めたりしないで、体を休めたり、身の回りの整理整頓を行うのに良い期間だとされています。
季節の変わり目という事は、体調を崩しやすい期間でもある為、この様に言われているのかもしれませんね。
今年2018年は10月20日~11月6日の18日間が秋の土用となっており、実はタイミング的にも早めに大掃除を行うのに良い期間でもあるのです。
これを読まれた皆様は「思い立ったが吉日」…という事でもありませんが、これをきっかけに今年は早めの大掃除を行い、年末はゆっくり過ごされてみてはいかがでしょうか?
もちろん整理・整頓・収納の見直しの際はミスターアルマンをお忘れなく!
以上、本日は【出来る男は収納上手 大掃除のタイミング編】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。
オーダーメイド収納棚「ミスターアルマン」のトップページはこちらから→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】