みなさま、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの深澤です。
以前ニュースでみた内容としてご紹介させていただいた記事の中で「トイレのカギと小物置きが一体化したもの」というものがありました。
2018.8.29「足し算の結果」
これは高速道路のSA・PAのトイレにおける忘れ物を防止しようという考えから生まれたアイテムでした。
今回はさらにそこから進化したものがあるということでご紹介します。
今度はAI技術を利用した忘れ物対策です。
これは個室内に設置されたセンサーによって、一定時間動かないものを検知しお知らせする、というシステムだそうです。
このセンサーによって個室内の忘れ物や、倒れ込みなどをAIが判断し異常を知らせる仕組みになっており、すでに東海環状自動車道でテストがおこなわれているとのこと。
現在システムはまだ未完成ということで、AIが誤検知をしたり検知しなければならないものを検知できなかったりと問題もあるようです。
しかし、そこはAI。
学習することで検知の精度をあげることができるということで、現在はテストを繰返し、AIに学習をさせているということだそうです。
ちなみにセンサーはアウトラインセンサーといって輪郭だけを検知するものだそうですので、覗かれている?!という心配はご無用です。
弊社が運営するMr.Alumanというシステムも未完成な部分があり、まだまだ成長していく余地があります。
我々スタッフもMr.Alumanシステムも、みなさまからいろいろと教えていただき、成長し進化していきたいと思います。
これからも、Mr.Alumanの使い勝手の進化にご期待ください!
以上、本日は【成長の余地】について深澤がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。
アナタにピッタリのオリジナル収納ラック! Mr.Alumanのトップページや詳しい利用方法などはこちら↓↓
【オーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】