皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。
さて、今年の私のブログもこれで最後となります。
なので今回は普段出来ないブログの裏話をちょっとしたいと思います。
今年に入ってから始めたのですが、私がブログを担当する日はほとんどの場合、題名に「出来る男は収納上手」というワードを入れ、アルマンの使い方を提案するという手法を取っていました。
…実はこれにはいくつかの理由があり、行っていたのです。
1つ目は、アルマンをご購入頂くお客様は男性の割合が多いので、男性のお客様を想定した内容が好ましいだろうと推測した為です。
なので題名にわかりやすく「男」と入れ、内容も男性向けにしたのですね。
2つ目は、アルマンの商品としての性質上、ほぼどんなサイズでも出来てしまいますが、「何でも出来ます」という曖昧な表現では訴求力に欠ける為、具体的な使用シーンを一目で見てわかる様に提案する必要があるだろうな、と考えたからです。
そして3つ目ですが、毎回上記1・2に基づくテーマで、しかし毎回違う内容で更新する事で、「アルマン及びブログのブランディング」を行えないか、と考えたのです。
ブログを毎日継続して更新する事自体が、既にブランディングの一環ではあるのですが、内容の方向性や表現方法を統一する事でその精度を更に高められないか、と考えたのです。
…いかがでしたでしょうか?
毎回違う使い方を考えたり、3Dモデルを作成するのはかなり大変でしたが、社内はもちろん同業他社にも簡単には真似出来ない(したがらない)ブログスタイルが出来たのではないかと思います。
これで売上が増えれば言う事無しですね!
本年はありがとうございました。
来年もミスターアルマンをよろしくお願い致します。
以上、本日は【出来る男は収納上手 2018年まとめ編】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。
オーダーメイド収納棚「ミスターアルマン」のトップページはこちらから→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】