アルマンブログ

出来る男は収納上手 掃除ロボット収納ラック編

2019.02.28

皆様、こんにちは。
アルミ製オーダーメイド収納棚「ミスター・アルマン」スタッフの小林です。

明日から3月です。
もう今年が1/6終わってしまったかと思うと、月日の流れの早さに驚いてしまいます。

さて、【前回の私のブログ】では調理家電の収納について提案させて頂きましたが、今回も家電ネタでお送りいたします。
そしてテーマは、収納と密接な関わりのある行為である「掃除」です。

今では面倒な家事の一つである掃除も、ロボットが行ってくれるようになりました。
出かけている間にロボットが掃除してくれる、いい時代になりましたよね…(まだ小林家にはありませんが…)。
しかしそんなお掃除ロボットにも少し欠点がありまして、それがロボットを「収納」する場所なのです。
いくら部屋がきれいになっていても、常にロボットが床を占領していたのでは片手落ちですよね。
そこでこの掃除ロボット収納ラックの登場です。掃除ロボット収納ラック
ラック下部に掃除ロボットが入るスペースをあらかじめ作っておくことによって、ラック下の掃除もしてくれるし場所も取らずに収納出来るのです。
これからの家具はこういった掃除ロボットに対応したものばかりになるのかもしれませんね。

以上、本日は【出来る男は収納上手 掃除ロボット収納ラック編】について小林がお伝え致しました。
次回の更新も、ぜひご覧ください。

オーダーメイド収納棚「ミスターアルマン」のトップページはこちらから→【クローゼットや押入れにピッタリ収まるオーダーメイド収納棚・ラックならミスターアルマン】

カテゴリ一覧