みなさま、こんにちは。
Mr. Alumanスタッフの深澤です。
近頃はとても暑いです。
弊社のある新潟県燕市では先日29℃まであがりました。
日向に止めてあった車の温度計は、30℃を超えた表示になっているほど暑かったです。
そんな中、たまたま外で作業をすることがあったのですが、少し動いたら立っているだけで汗が止まりません。
体中の水分を奪われてしまうんじゃないかと思うほどでした。
これからの時期に外で作業される際は、くれぐれも熱中症や脱水症状には気を付けてください。
さて、暑さについての話題です。
あたりまえのことですが、暑ければ汗をかきます。
すると増えるのが、洗濯物ではないでしょうか。
作業中の汗を拭くためのタオル、もちろん汗をかいた後に着替える服。
汗をかいたあとは、普段よりも洗濯物が増えるものです。
そして、たくさん洗濯をすれば、もちろん洗濯物を干す場所が必要になります。
この時期は天気もいいですから、外に干したいですよね。
【外に洗濯物を干す】といえば、お庭に固定式の物干しを設置されているご家庭も多いかと思います。
しかし、物干しまで重い洗濯物を持っていくのが大変だったり、急に雨が降ってきたりすると取り込むのに時間が掛かったり、物干し竿がサビで朽ちてしまったりと、意外と問題があったりします。
そこでオススメしたいのが【フレームハンガー】です。
奥行方向に2列の構造となっているので、たくさんの洗濯物を干す事ができます。
さらに、キャスターも選択でき移動もカンタン!
しかも、【アルミ製】ですので【軽くてサビにも強い】!
と、いいことづくめです。
そして、Mr. Alumanの大きな特徴がひとつ…。
洗濯物が増えてしまった場合、他の製品だと大きいものに買いなおすか、もう一つ買い足すというような形になってしまいますが、Mr. Alumanはその必要がないんです!
なんと、オリジナルパーツを追加することで、さらに洗濯物を掛ける場所を増やせます!
いわゆる【拡張性が高い】ということですね。
また、【1mm単位のオーダーメイド】ですから、各ご家庭のスペースに合わせたピッタリサイズをご注文いただけます。
それだけじゃありません。
耐荷重の許容値も高いため、たとえば【タイヤラック】などにも利用できてしまいます!
Mr. Alumanはアイディアしだいで組合せも使い方も自在に変化します。
【ちょっとした困ったな】がありましたら、ぜひMr. Alumanをご検討ください。
以上、今回は洗濯物干しとMr. Alumanの拡張性について深澤がお伝えいたしました。